スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年10月27日

言葉で何でも現すということ 2001年08月24日

Kumiko’s sharing paper 

『言葉で何でも現すということ』
2001年08月24日


“ことばがすべてのすべて”という真理は我々田ぐりっ子の間では、あまりにも言いなれたフレーズになっているかもしれません。

私たちは、毎朝、毎瞬“ことばで何でも現そう”と叫んでいます。

そして、ことばで何でも現しているでしょうか?

ことばで何でも現すということをどれぐらいマスターしているでしょうか?

目にも見えない会話のエネルギーがこの宇宙を現し、進化を続け、我々人類に言語という会話力を進化させました。

そして我々は“愛”ということばを持っています。

“愛で動かないものはない”といいます。

“ことばは通じなくても、愛だけは伝わる”とも言います。

会話のエネルギーの本体は“愛”だと思うのです。

意図通りの結果を現す人はそれだけ愛の強い人です。

会話力があるということは、愛の質量(エネルギー)が高いということです。

話の上手下手ではない、エネルギーなんだということは、どれほど強い愛を与えているかということです。

だから、いつまでも愛されたい、愛されたいと奪う専門で生きていたら、何の達成も現しようがありません。

私は今、自分があつい、あつい燃え滾る人類(なかま)への愛を生きることが、どんなに宇宙を動かすのかを体感しつつあります。

数字の達成をしていないとしたら、愛が足りないのです。

メッセージライフの結果を出さないということは、愛のパワーが足りないのです。

私たちが真理そのもの(エピ7)を社会に配達しだした今、エピ7というプログラムがあるわけではない、私達自身がプログラムのエネルギー体そのものであり、この愛のエネルギー体であり、待ったなし、一期一会、企業人(世間)たちと会話(コンタクト)するのです。

だからこそ、あつい燃える愛のかたまりとなって、生きることが必要です。

これが人類を動かしていく、つまり言葉で現象を現していくことなのですね。  


Posted by NAGAIトークスタジオ at 08:00Comments(1)2001年ライトメッセージ

2010年10月20日

頭かくして尻かくさず 2001年08月23日

Kumiko’s sharing paper 

『頭かくして尻かくさず。』
2001年08月23日


いろはかるたの“あ”のかるたに、犬が犬小屋に頭だけを突っ込んで、お尻としっぽは外にはみ出している絵が描いてあったのを思い出します。

実際、私たちが子供の時には、頭だけ覆って、全部を隠したような気になって、ちゃんと尾は見せている(証拠は残している)というようなポカをよくやりますよね。

しかし、このことわざは真理をついているなと非常に感心するのです。

このことわざを会話科学的にいうと“表面的な言葉面では、すばらしいことを言ってごまかしていても、現象という結果は内話エネルギーの結果ですから、一目瞭然、あなたがどこにいるのか丸見えですよ”ということになります。

例えば、最近のダイエー弁当の菌の件一つをとってみても、表向きはちゃんとやっているかのよう、でも菌数という現象をみれば、どれくらい我々がセルフメッセージ・メッセージライフ・ライトメッセージに命がけでないのか、まがいだらけのスペースに生きているか明確でした。

例えば、パーティーを現すメッセージライフ、エピ7を現すメッセージライフ、どんなに会話をしていても、それが、我をアピールするためのものなのか、立場をとっているふりなのか、人類を救おうとしているのか、人類を愛しきっているのか、その人の輝きをみれば、一目瞭然です。

ごまかしは全く通用しません。

頭(言葉面)はかくせても、尻(内話)は隠せないのです。

これが真理です。

だからこそ無駄な抵抗はやめて、今自分はどこに生きているのか、何に命がけなのか、静かに、そして、あたたかくみつめ、そういう自分をただ、ただ認めることです。

この真理に降参したら、あとは、じゃあ私は、今からどう生きるのか自問自答し、そして、自分に宣言するのです。

そして、その神聖な大宣言を絶対裏切らない自分で居続けるのです。

頭も尻も尻尾もぜーんぶ100%みせて、正々堂々(?)と、潔く、そして、誠実に、大手を振って生きて行きましょう。  


Posted by NAGAIトークスタジオ at 08:00Comments(0)2001年ライトメッセージ

2010年10月13日

真理は甘くない! 2001年08月22日

Kumiko’s sharing paper 

『道場あらし、ならぬ、企業あらしがやってきた。』
2001年08月22日


エピソード7営業活動が、本格的にスタートしました。

いやぁ、とってもエキサイティングです。

何といっても世間は冷たい!

まず、電話営業ですが、経営がうまくいってないところに限って、“教育は間に合っています。ガチャン”と切られたりします。

しかし、それに、むかついている暇はありません。

次!と淡々と電話していくスピードの速さ、揺るがない意図を要求されます。

これだけでも、すばらしい意図の訓練になります。

そして、非常に面白いのが、企業に飛び込むことです。

昨日、ありさと、手始めに2件、行きましたけど“世間に体当たり”という感覚です。

お弁当の話をするときとは違って、もろ金絶対・我絶対・常識絶対・批判や評価。

我々が、常日頃“世間の会話”と証しているものが目の前にいる人の口からでてきます。

そこに、どうコンタクトするか、まさに待ったなしの真剣勝負です。

そこから、見えたことが二つ。

一つは“人といっしょにいる”ということが、非常に大切です。

相手はいろんな知識を偉そうに話しますから、相手の肩書きや自分の無知さなどに引いてしまうとやられます。

言葉面を聞くのではなく、相手のエネルギーを読むのです。

いっしょにいると見えてきます。

眠りが深すぎて目覚める可能がなければ、ハイハイサイナラ!
何をお望みですか?それは何のためですか?のポイントアンケートなどとなると、もろわかりますね)

チャンスの会話が出てくれば、それをエピ7につなげていきます。

もう一つは“田ぐり庵プロジェクトを証拠として使うこと”

中には理屈だけはご立派な教育担当者がいますから、そういう人には証明結果である田ぐり庵の実績のシェアが実際にお弁当の営業をすると働きますね。

まだまだあります。

続きは次回ということで・・・。
  


Posted by NAGAIトークスタジオ at 08:00Comments(0)2001年ライトメッセージ

2010年10月06日

真理は甘くない! 2001年08月20日

Kumiko’s sharing paper 

『真理は甘くない!』
2001年08月21日


7月の3000万の達成。

そして8月の現在の結果。

人間の可能と不可能を同時にみさせてもらっています。

まさに、人間は進化していないとすれば、イコール退化しているという事実に、今、我々は直面しています。

まがりながりも、真理者であると宣言している我々が、セルフメッセージ、メッセージライフ、ライトメッセージに命がけでなければ、真理を生きなければ、一瞬にして、しゃべるゴキブリに退化するのです。

もう、会話ごっこをするのはやめましょう。

立場をとっている振りをして、不誠実を隠し続けるのは、やめましょう。

仲間の作っている現象を見てみぬ振り、無慈悲でいるのは、やめましょう。

私たちが、今、立場をとらなければ、本当に地球は滅びてしまうでしょう。

自分の会話エネルギーがこの宇宙現象を起こしているという立場にたてば、目が醒めるはずです。

ボーっとは、していられません。

15人が真円になるということは、仲良しクラブになることではありません。

誰が上でも下でもなく、お互いをコーチしあい、お互いをサポートしあい、一つのチームエネルギーとなって、社会に打って出るということです。

私は徹底的に外に打って出て、徹底的にエピソード7をメッセージライフすることを宣言します。

今日は、日通旅行の支店長、松下電器関連会社の人事部に会話します。

個人的にプレナスの課長Kさんに会話します。

そして、田ぐりスペースにおいては、702のスペースを常にインペカブルにするということに責任を取ります。

あなたはどこに責任を取りますか?

やるのは今です。

やりましょう。

  


Posted by NAGAIトークスタジオ at 08:00Comments(0)2001年ライトメッセージ